tsuchikulab

Tsuchikura Laboratory

2016

2016年度のゼミ論集ができました

2016年度のゼミナール論集が完成しました。タイトルは教育実習を経てひと回り大きくなったToくんの発案、表紙デザインはTaさんとMaさん、OくんとKaくんの合作です。本編は3本のプレゼン原稿、7本の抄録からなります。 (教員)

新しいポジション取りに向けた学び

「老人は公の活動に与っていないと言う者はまともな議論をしていない。それはちょうど、船を動かすにあたり、ある者はマストに登り、ある者は甲板を駆けまわり、ある者は淦を汲み出しているのに、船尾で舵を握りじっと座っている舵取りは何もしていない、と…

伝え得ないことの発見

「私たちが言葉が意味するものを伝えたいと思うとき、相手側の知的な努力によって埋めるしかないギャップが生じてしまうものなのだ。私たちのメッセージは、言葉で伝えることのできないものを、あとに残す。そしてそれがきちんと伝わるかどうかは、受け手が…

卒業論文とゼミナール論文のタイトル(2016年度)

2016年度に提出された卒業論文のタイトルはつぎのとおりです。 若者を取り巻く人間関係について―人間関係希求型と実際の人間関係の観点から―(Su, Ko) ※質問紙調査とインタビュー リンク 批判によって自尊心が低下した人に対してどう声をかけるべきか―集団…

ソーシャルナビゲーションに関する調査研究

YNUの集中講義でソーシャルナビゲーションの調査研究に取り組んでもらいました。 はじめに、静岡県浜松市を中心に収集された貼り紙100枚をKJ法をもちいて分析してもらいました。 その分析結果を受けて、チームごとにRQを設定し、写真観察法をもちいてデータ…

卒業研究の調査のご報告とお礼

2016年度土倉ゼミナール学生です。 今回、批判と賞賛が自尊心に与える効果について研究を行い、まとめることができましたのでご報告いたします。 略儀ながら、調査にご協力頂きました文学、産業社会学の受講者の皆様並びに土倉ゼミナール3年生の皆様にこの場…

卒業論文の調査のご報告とご協力にたいする御礼

2016年度の土倉ゼミナール生の鈴木康太です。 私は、「若者を取り巻く人間関係について -人間関係希求型と実際の人間関係の観点から-」について研究をしました。 本実験にご協力いただきました、社会調査法、キャリアデザインⅡを受講された皆様、並びに地域…

YNU集中講義

写真データの提出先について ●YNU01 アルバムのURL:http://30d.jp/tsuchikulab/3 投稿用メールアドレス: 93e9063ea7796c74a2f61abe2e55e143※m.30d.jp 上記をコピーした後、※を@に変更して投稿してください。 ●YNU02 アルバムのURL:http://30d.jp/tsuchiku…

ソーシャルナビゲーションとしての貼り紙

貼り紙の分析を行うにあたり、新垣・野島(2004)の議論を参照してください。 課題に関連する点は下記のとおり。 ソーシャルナビゲーションとは Dieberger, Dourish, Höök, Resnick, & Wexelblat(2000)の定義: ・他者によって作り出された情報を利用するこ…

YNU集中講義

講義で使用する資料のDL先を示します。 パスワードは授業でお知らせします。 資料01 資料02 資料03 資料04 補足資料(1から4) (教員)

2016年第8回ワークショップ「人狼ゲーム~騙し合いの心理~」のご報告

12月21日(水)に2016年度第8回ワークショップを開催しました。参加してくださった皆様、場所と飲食物を提供してくださったカフェ「イグツィオーネ」様、ありがとうございました。 今回のテーマは「人狼ゲーム~騙し合いの心理~」ということで、人狼ゲーム…

2016年度第9回ワークショップ「音楽と心-音楽がもつ可能性-」のご報告

2017年1月10日(火)に2016年度第9回ワークショップを開催しました。参加してくださった皆様、場所と飲食物を提供してくださったカフェ「イグツィオーネ」様、ありがとうございました。 今回のテーマは「音楽と心-音楽がもつ可能性-」ということで、この音…

資格申請説明会に必要な資料(2016年度)(学内向け)

認定心理士と社会調査士の資格申請について掲示板に示しました。リンクがあった方が便利ということですので、必要箇所を転載します。説明会の詳細は掲示板を確認してください。 〇認定心理士について ・日本心理学会のウェブサイトから4(様式3)をダウンロ…

2016年度第4回ワークショップ「仕草を読んでトランプで勝つ」のご報告

2016年12月7日(水)に2016年度第4回ワークショップを開催しました。参加してくださった皆様、場所と飲食物を提供してくださったカフェ「イグツィオーネ」様、ありがとうございました。 今回のテーマは「仕草を読んでトランプで勝つ」だったため、仕草や表情…

先行研究に学ぶ意義

どうして先行研究を読む必要があるのか?という問いには、つぎの言葉がヒントになるかもしれません。 「地図は全然ないよりは沢山あるに越したことはない。ハンディキャップなしで出発点からはじめようとする研究者は、危険を覚悟しなければならない。彼らは…

「つながりのワークショップ」参加者募集のお知らせ

土倉ゼミでは下記のとおりワークショップとサイエンスカフェを開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。(2016/10/27;随時更新) 第2回:妖怪という文化(ワークショップ) ・日時:11月16日(水)19時~20時20分 ・詳細はこちら。参加者の募集は終了…

第6回ワークショップでサイエンスカフェをやりました!

皆さんこんにちは。3年生の川田です。 今回のワークショップでは5回と7回目と合わせて3年生によるサイエンスカフェを行いました。サイエンスカフェでは3年生が各々の専門性や研究テーマ等を分りやすく、楽しく紹介し、参加した方と議論を深めました。 最初は…

第7回ワークショップを行いました

12月17日に2016年度第7回ワークショップを開催しました。参加してくださった皆様、場所と飲食物を提供してくださったカフェ「イグツィオーネ」様、ありがとうございました。今回のテーマは「もののみえかたを知ろう!~視覚的トリックとこころの病~」という…

2016年度第5回サイエンスカフェを行いました!

12月17日(土)に、2016年度第5回サイエンスカフェを開催しました。参加してくださった皆様、場所と飲食物を提供してくださったカフェ「IGUTIONE」様、ありがとうございました。 今回は、今年度では初めて、心理学をテーマにサイエンスカフェという形で開催…

2016年度第3回ワークショップ「コスプレの心理」のご報告

11月30日(水)に2016年度第3回ワークショップを開催しました。参加してくださった皆様、場所と飲食物を提供してくださったカフェ「イグツィオーネ」様、ありがとうございました。 今回のテーマは「コスプレの心理」ということで、コスプレに関連した話題提…

2016年度第9回ワークショップ『音楽と心―音楽が持つ可能性』のお知らせ

2016年度第9回ワークショップ『音楽と心―音楽が持つ可能性』のお知らせ 2016年11月17日 概要 浜松は”音楽のまち”として知られています。音楽は昔からいろいろな場面で使われており、生活の一部となっています。今では医療やカウンセリング場面などにおいて、…

2016年度第8回ワークショップ『人狼ゲーム―騙し合いの心理』のお知らせ

2016年度第8回ワークショップ『人狼ゲーム―騙し合いの心理』のお知らせ 2016年10月26日 概要 人の世は騙し合いの世界です。その世界で勝ち抜くためには人の心理を読み解かなければいけません。そのスキルを人狼ゲームで学んでみましょう。人狼ゲームとは狼役…

2016年度第3回ワークショップ『コスプレの心理』のお知らせ

2016年度第3回ワークショップ『コスプレの心理』のお知らせ 2016年10月26日 概要 コスプレをすることによってどのような効果が得られるのかをお話ししていきます。他にも、コスプレの歴史や話題のイベントなども紹介したいと思います。一人一人の個性を出す…

第二回「つながりのワークショップ―自由に語ってひろがる世界」の開催のお知らせ

2016年度第2回ワークショップ『妖怪という文化』のお知らせ 2016年10月20日 概要 第2回のテーマは、「妖怪」です。あなたは、妖怪に興味はありませんか?古くから妖怪は、人々を惹きつけられてきました。一つ目小僧、ろくろ首、海坊主、タヌキ・・・様々な…

「つながりのワークショップ―自由に語ってひろがる世界」第2から5回開催のお知らせ

今年度に実施している「つながりのワークショップ」の第2回から第5回を下記日程で開催する予定です。内容の詳細、お申し込みの方法はあらためて連絡させていただきます。 ・第2回:11月16日(水) ・第3回:11月30日(水) ・第4回:12月7日(水) ・第5回:…

第1回ワークショップの開催報告

2016年度のコミュニケーション演習Ⅱでは、「つながりのワークショップ―自由に語ってひろがる世界」というテーマでサブカルチャーなどのワークショップを開催しています。 7月20日(水)に2016年度第1回ワークショップを開催しました。参加してくださった皆様…

2016年度のイベントについて

2016年度はサイエンスカフェのほかにワークショップを企画しています。詳細は追ってご連絡します。 (教員)

「つながりのワークショップ―自由に語ってひろがる世界」第1回開催のお知らせ

土倉研究室では「つながりのワークショップ―自由に語ってひろがる世界」というタイトルで複数回のワークショップを計画しています。 第1回を下記の要領で開催いたします。ご応募お待ちしています。 2016年度第1回ワークショップ『ドラえもんのひみつ道具』の…

ゼミで親睦会を行いました

6/3にIGUZIONE CAFEさんで土倉ゼミの全学年での親睦会が行われました。 ◯企画者の3年生の感想 最初に初対面の方と親睦を深めるためのアイスブレイクを行いました。アイスブレイクでは、共通点探しや各テーブルに分かれて単語当てゲームなどを行うことで緊…

Copyright©2013- tsuchikulab All Rights Reserved.