tsuchikulab

Tsuchikura Laboratory

エコアクション推進学生委員会主催「よぞらの星座をみてみよう!」

 エコアクション推進学生委員会の学生です。私たちは昨年12月22日(月)に小学生を対象に、環境教育を目的としたイベントを開催しました。今回はそのイベントの様子をお伝えします。

 

 テーマは光害(こうがい・ひかりがい)です。みなさんは光害というものを知っていましたか?光害とは、夜でも空が明るすぎて様々な悪影響を及ぼしてしまう公害のことです。 

出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%AE%B3#mediaviewer/File:M%C3%A9xico_City_at_Night_2005.jpg

 上の画像のような場所では、空が白んでしまって星なんて全然見えていません。

出典:http://www.astroarts.co.jp/news/2007/12/22kamihayashi/kamihayashi_sky.jpg

 上記の画像はイラストですが、このような美しい星空は私たちの心に癒しを与えてくれます。光害はこのような美しい星空観察の障害となってしまう大きな要因です。

 

 今回は、そんな光害についての話を子供たちにもわかりやすく伝えるために「都会では夜なのにどうして星がきれいに見えないの?」というように、星と関連付けてやさしく説明しました。

 

  • 実際のイベントの様子

 まずは星座についての豆知識から。このときはまだ子供たちが緊張していたようです。

f:id:tsuchilab:20150107121556j:plain

 一通りの説明が終わったら次は星に関するクイズを春・秋・冬に分けて実施しました。クイズにはみんな楽しんで参加してくれたようです。

f:id:tsuchilab:20150107122226j:plain

 クイズに正解したらシールが1枚もらえます。クイズにたくさん正解した子はイベントの最後にお菓子をみんなより少しだけ多くもらいました。

f:id:tsuchilab:20141222172627j:plain

 クイズが終わったらいよいよ光害の話に。クイズで盛り上がったこともあって子供たちの緊張もほぐれたのか、学生の問いかけに対して活発に反応してくれました。

f:id:tsuchilab:20141222173432j:plain

 光害や星座という難しい話にも関わらず、子どもたちはみんな学生の話をまじめに聞いてくれたので、イベントは大成功となりました。

 

 子供たちが将来授業で星座を勉強したときに、「昔こんなイベントがあったなぁ。」と思いだして、節電に気を遣ったり、星が好きになってくれたらうれしいです。

 

 参加してくれた子どもたち、準備に協力してくれた方、本当にありがとうございました。

 

(担当:エコアクション推進学生委員会 学生)

Copyright©2013- tsuchikulab All Rights Reserved.