tsuchikulab

Tsuchikura Laboratory

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

教師の生涯発達研究の主なモデル(秋田,1999)

秋田(1999)は、生涯発達心理学の観点(山田,1995)を参考に、教師の生涯発達研究の主なモデルとしてつぎの4つを挙げている。 (モデルの名称) (そのモデルが主に研究してきた側面) ●成長・熟達モデル:特定の授業技能や学級経営技能・実践的な知識や思…

2つの承認

齋藤純一と宮本太郎の議論において、齋藤は他者の承認を2つにわける(pp.8-9)。 1)尊敬としての承認 ・他者を自律的な生を生きうる、その潜在性をそなえたものととらえる ・他者を自律的な存在者たり得るものとして尊敬する、という意味での承認 2)評価と…

質問紙調査の注意点の補足

●質問量について(林,1975) 「質問紙調査では、調査対象者に興味を持たせるよう働きかける面接者または調査員が介在しない場合が一般的だから、調査対象者が応答してくれるかどうかはその人の応答意欲にかかっている。質問量はこの応答意欲を直接的に左右…

仕事とやりがい(のなさ)

仕事のやりがいのなさについて、デヴィッド・グレーバー(2018)のインタビューからブルシット・ジョブの説明を引いておきます。 ブルシット・ジョブ(bullshit jobs)「あまりに意味を欠いたものであるために、もしくは、有害でさえあるために、その仕事に…

Copyright©2013- tsuchikulab All Rights Reserved.